のんびり夏休み中のtomoです。
昨日は東京から帰って来てからはじめての外出。
家から出ない生活も案外へっちゃらな体質なんだと気付きました。
そういえば子供の頃から家の中で何かをコツコツするのが好きで
よく親に「外で遊んできなさい!」と言われたものです。
性格ってぜんぜん変わらないものですね。持って生まれたものかな。
夏休みだ〜と言って、バッグの制作などはお休みしていますが
実は針は毎日持っています。
「白糸の刺繍」を学んでいまして、その宿題が山ほど残っているので
少し時間をとってコツコツと勉強中です。
「白い布地に白い糸で刺繍を施す」
それはとても品格があって、出来上がるととっても素敵です。
ただ、難しい〜!
今まで刺したことのない技法の数々に、毎日苦戦しています。
でもいろいろなことを学ぶことは、直接は自分の作品には用いない手法だとしても
そこから得られるものが大きいなぁ〜と感じます。
学べば学ぶほど、刺繍が好きだー!と思えることもできました。
そして私は「教えること」もしています。
京都の町家で少人数制のカルチャースクールで講座を持たせていただいていたのですが
この度、諸事情があってカルチャースクールは閉鎖されることとなりました。
なので先生業はしばらくの間、休業です。
でも形を変えて、場所を変えてまたお教室はやっていきたいと思っていますので
その場が整いましたらお知らせしますね。
何年経っても拙い先生でしたが、付いてきてくれてた生徒には感謝です。
「教えること」って難しいですが、みんなで何かを作るのって楽しい!
手仕事を通じていろいろな人と繋がるのって幸せです。
少しずつ私を取り巻く環境も変わってきますが
やっていることはずーっと一緒!
これからも針を持ち続けていきますよ。
みなさんよろしくね!